blog

ブログ

2022/05/18

五月病かな?と感じる方へ!対策ポイント

五月病は
正式な病名や医療用語では
ないんですが
軽度の鬱や適応障害といった
病名がつくことが多い症状です。

また、
心にも身体にも不調が出る
ことが多いので
便秘、下痢、めまい、頭痛
などの症状がある方もいます。

〜五月病対策の5つのポイント〜

①睡眠をしっかり取る
②腸活をする
③必須栄養素をしっかり摂る
④運動をする
⑤自分にプラスの言葉をたくさんかける

ひとりで悩まず
誰かに相談したり
吐き出したりしてくださいね。

また、
詳しく聞きたい方

ただお話しがしたい方

なんで腸活?

腸活って何?

どうしたらいいの?
など。
興味がある方

リンパマッサージや
腸もみ、ファスティング

それをしたらどうなるの?

むくみや便秘、肩こりなどの
不調がある方。

美腸エステサロン心音に
お問い合わせください(^^)




五月病かな?と感じる方へ!対策ポイント2
五月病かな?と感じる方へ!対策ポイント2
五月病かな?と感じる方へ!対策ポイント3
五月病かな?と感じる方へ!対策ポイント4

2022/05/13

五月病

身体や心、元気ですか?

わたしはGWに体調を崩した
のもあってか明けからやる気が
起きない。気持ちがネガティブ。
になって身体もだる重くて
抜け出すのに時間が
かかってしまいました💦

予定が空いた1日を
何も考えず家のそうじと
片付けに集中したら
気持ちがすっきりして
元に戻りました〜✨

みなさんはそう時
どうやって抜け出しますか?

どうにもならなくて
なんでこうなんだろう。
って抜け出せないとき
なにも持たず。
是非、美腸エステサロン心音に
気軽にお越しいただいて
元気になってお帰りください💓

わたしも未熟ではありますが
今までたくさん助けて
いただいて乗り越えた
経験を生かして
少しでも前向きになれる
力になれたらと
思ってお待ちしてます😊



五月病2
五月病2
五月病3
五月病4

2022/05/03

GW

GWいかがお過ごしでしょうか(^o^)?

お休み今日からの方が多いのかな?

私は遠出の計画を立てて
いなかったので
今年は近場で♫

GW開催してくださってる
イベントに行ってこようかな
と思ってます😊

来年は計画立てて
どっか旅行したいな〜💓

せめて、美味しいもの
いっぱい食べたいな!
って思って外食や屋台を
楽しもうと思ってたけど。。

こないだの1dayファスティングで
腸内環境が整いすぎてて
お肌も身体も
日に日に調子がよくて
ちょっと暴飲暴食と
食べるもの気をつけないと。
とブレーキが。。😭

でも食べるときは
罪悪感はなくして
美味しくいただく🥰

連休明けデトックスしたい方
いっしょに腸活しましょ♪

〜GW営業のご案内〜

GW中も前日までのご予約で
営業もさせてもらってるので
貴重なお休みかと思いますが
是非、美腸エステサロン心音へ
お越しください^_^

GW2
GW2
GW3
GW4

2022/04/27

むくみにお悩みの方

足のむくみやお顔のむくみが
お悩みでお越しくださる
お客様のほとんどが
お仕事柄、座りっぱなし
立ちっぱなしの方が
ほとんどです。

血液は心臓のポンプで
40秒ほどで身体の末端まで
送って引き戻しますが

リンパは筋肉の収縮運動で
8〜12 時間かけてゆっくり
身体の中を流れています。

なので、
筋肉を動かさなかったり
筋肉が凝り固まっていたり
つっぱっていたりすると
リンパは圧迫されて
流れにくくなってしまいます。


そうなると
老廃物や余分な水分が
排出されずむくみに繋がります。

なので、
リンパマッサージで
人の手で流すお手伝いをしたり
お家でできるケアや
悪習慣などをお伝えさせて
いただいています。

むくみにと悩み方は
是非、越前市の
美腸エステサロン心音に
お越しください😄

お問い合わせ、ご質問も
気軽にどうぞ☺️
お待ちしております✨

むくみにお悩みの方2
むくみにお悩みの方2
むくみにお悩みの方3
むくみにお悩みの方4

2022/04/26

明日は1dayファスティング

明日は久しぶりのワンファス!

一緒にしてくださる方には
今朝LINEさせて
いただきました☺️


記事には関係ない
敦賀どんとやさんの天丼😂
美味しすぎたけど欲ばって
ひとりで食べたら
あかんやつでした💦笑

明日は1dayファスティング2
明日は1dayファスティング2
明日は1dayファスティング3
明日は1dayファスティング4